こんばんは、ダーレクです。
2019年7月18日。
時間の流れとは本当に早いもので、僕がamazarashiに出会ったのも気付けば3年前の出来事になりました。
もうそろそろ“新参”と名乗るのも逆におこがましいでしょうか。メジャーデビューしてからの3分の1を追いかけていると思えばなかなかの歴史です。
たしか去年の今日は“色々あったの色々”のちょうど最終日で、奇遇にも記念日が重なる結果になりました。
一方、今年は中の下くらいの何気ない日常を反芻して頭の中で反省会するいつも通りの1日でした。要するに特筆事項が無いので、記念日でもなかったら二度と思い出すことはない1日だったかもしれません。
amazarashiとの邂逅
amazarashiとの出会いについては「一人の人間がamazarashiファンになるまで」にて語った通りで、『空っぽの空に潰される』サビの裏声に一耳惚れするところから全てが始まりました。
他にも数々の新曲を聴いてきた中、『数え歌』『リビングデッド』など裏声が特徴的な曲を初めて聴いた時の衝撃はとりわけ印象に残っています。秋田さんの裏声大好き。
僕は今年のツアーには行けなかったので『未来になれなかったあの夜に』にも使われているか気になるところです。
ちなみに、今まで音源化された中で最も美しい裏声は「理論武装解除」の『ジュブナイル』だと断言できるのでまだ知らない人はこの機会に是非。
amazarashi LIVE「理論武装解除」(完全生産限定盤)(Blu-ray Disc+2CD+Tシャツ)
- 発売日: 2018/06/06
- メディア: Blu-ray
橋谷田さんHBD
ところで、今日はamazarashiのサポートメンバーとしてドラムを担当している橋谷田真さんの誕生日でもあります。今年もおめでとうございます。
今年も誕生日を迎えました。
— 橋谷田真 (@mak14_pg) 2019年7月18日
ここ数日も多くの人に助けて貰う日々を過ごしてて、改めて感謝をお伝えする日にしたいです。
皆さん、いつも本当にありがとうございますm(_ _)m
楽しい事も苦しい事も、音楽にしていけたら幸せです。
これからも宜しくお願いします!
そしてご冥福を心よりお祈り致します。 pic.twitter.com/eKlzhj71QA