昨夜めちゃくちゃ凹んでたのに、おかげ様で元気いっぱいになりました!ダーレクです!
まさかAPOLOGIES会員向けの企画がこんなにガチだったとは!感謝感激!
twitter.com4月7日(水)にamazarashi 10th anniversary live「APOLOGIES 雨天決行」の開催が決定。今回はAPOLOGIES会員限定のライブとなり、無観客生配信で実施します。また、本公演では楽曲のリクエストを募集します。詳細は本公演の特設ページをご覧ください。https://t.co/IeIayiliQU
— amazarashi (@amazarashi_info) 2021年2月26日
また雨天決行かよ!!
要点
- 4月7日にAPOLOGIES会員向けオンラインライブ(生配信)
- 1日空けてアーカイブ配信(3日と6時間)
- 楽曲投票やるよ
- グッズも作るから買ってね
強調したやつは後々触れるとして、たった一つの注意点はこのライブがAPOLOGIES会員しか視聴できないということ。
一時的な加入を検討している方は3500円+440円=3940円、楽曲リクエストにも参加したい欲張りな方はもう一月加えて計4380円が必要です。(いずれも税込)
5周年でのAPOLOGIESライブの映像は一切リリースされなかったので、単純に昨年末の「末法独唱 雨天決行」よりも将来的な希少価値が高まる可能性があります。つまり、多分観といた方がいいです。
4月だけ加入するにしても「秋田日記」を読み漁って退会する余裕は十分にあります。お得ですね。
そしてもう一つ、注意というか覚悟しておくべきは「FanStream」というアプリへの不満です。
僕らユーザーにとっては実質ライブ会場みたいなもんですが、Playストアでの評価がくっそ低かった事だけお伝えしておきますね。
「新体感ライブ CONNECT」でも僕はリアルタイムで視聴できなかった思い出があるので、今回も生配信はどうせ無理だろうと腹を括っています。
アーカイブは流石に観れるでしょうけど、翌日18時までお預けの仕様。これは歯痒くなるぞ〜。
みんな大好き楽曲リクエスト
投票できるのは1人3曲、セトリ入りするのも上位3曲です。
僕は迷わず『パーフェクトライフ』『ハルキオンザロード』『古いSF映画』に入れました。
カタカナの2曲は僕のアルティメット推し曲なのに一度も別音源がリリースされていません。古いSF映画は単純に令和の秋田さんに歌ってほしいと思いました。
5周年ライブ前に行われた人気投票では『ポルノ映画の看板の下で』『自虐家のアリー』『14歳』がその枠をゲットしたそうですね。チョイスがあまりにも玄人で笑っちゃいます。
その3曲は5周年ライブで初めて演奏されたようなので、それを踏まえると今回も一度もセトリ入りしてこなかった曲が上位を占める可能性があります。
というわけで、みらよるツアーのセトリ予想でまとめた未演奏曲リストを久しぶりに引っ張ってきました。
夏、消息不明 理想の花 おもろうてやがて悲しき東口 渋谷の果てに地平線 遺書 セビロニハナ ハレルヤ 夜の一部始終 街の灯を結ぶ 生活感 或る輝き 風邪 分岐 星々の葬列 明日には大人になる君へ 幽霊 数え歌 月光、街を焼く
これに加えて「ボイコット」「令和二年、雨天決行」の全曲といったところでしょうか。
まあ新曲は投票するまでもなく優先してセトリに入るような気がしますけどね。特に『帰ってこいよ』と『馬鹿騒ぎはもう終わり』には頑張ってほしい…!
先ほど挙げた中でポエトリーではないのが『ハレルヤ』『街の灯を結ぶ』『星々の葬列』『数え歌』の4曲。ハレルヤ数え歌辺りはライブでやってほしいという声をよく耳にしますが果たして…?
ちなみに中間発表もありますが、別に再投票ができるわけではないようです。
それまでじっと待っていられるAPOLOGIES会員がそんなに多いわけないですし、正味そこで発表された上位3曲でほぼ確定だと思います。
言いたい事はこれで全部!