こんばんは、ダーレクです。
本当は「どろろ」先行上映会に流れた『さよならごっこ』を耳コピして今日の記事にしようかと思ったのですが、鈴木梨央ちゃんの検閲には勝てずに断念しました。
Google検索も知らぬ間に進化していて、いつからか検索結果に応じた小ネタを表示してくれるようになりました。
例えばポケモンの名前を検索するとタイプや特性まで教えてくれたり、偉人を調べると命日や受賞した賞なども一目で分かります。
著名なアーティストともなると、その曲の入っているアルバ厶まで教えてくれるのですが、これこそが今回の本題です。
(表題曲やカップリング曲、マイナーな曲はその限りではない)
アルバム:夕日信仰ヒガシズム
今から数えると歴史のちょうど真ん中辺り、2014年10月29日にリリースされた2枚目のフルアルバムですね。
っておい!
根気よく全曲の検索結果を調べたところ、この2曲だけこのように的外れなカテゴライズをされていました。強いて言えば『夏を待っていました』も少し特殊な扱いを受けているのですが。
もちろん皆さんにも再現可能なので修正されないうちにお試しあれ。
共通点は『メッセージボトル』にのみ収録されていること。『つじつま合わせに生まれた僕等』は『0.』に入れてあげても良い気がしますが、Google先生にとっては2017年Ver. の方がポピュラーなようです。
しかし何故『夕日信仰ヒガシズム』なんでしょうか、そんなにベストアルバムっぽかったんですかね?
これもまた、新規のファンを惑わせる一因になりそうで困ったもんですが、これを仕込んだのがGoogle社員なのかAIなのかによっても改善の現実性が変わってきそうです。
まあ別に面白いからいっか。