何時だろうとこんばんは、ダーレクです。
前回からもそれなりに時間が経ち、本当にアニメが始まってしまいました。
『ヒーロー』のためにテレビにしがみついてたのはもう2年前ですか、そうですか。
「銀と金」第1話〜フルで弾き語った“「命にふさわしい」リリース記念ニコ生ライブ”まで2ヶ月弱とまあまあ待たされたのが懐かしいですね。
さて、TV editが解禁されたのでまずは、
耳コピ
憂鬱が風に散らばり吹き溜まって影になる
僕らの足音は無常を饒舌に諭す
君の瞳の深さを覗き見て狼狽える
望みなどあったでしょうか この行く先には
おどけて笑うのは この道が暗いから
明かりを灯すのに僕がいるでしょ
さよならごっこは慣れたもんさ でも手振ったら泣いちゃった
僕らの真っ赤な悲しみが 暮れる 暮れる そして夜が来る
当たり前にやってくる明日なら「生きたい」なんて言わなかった
止せばいいのに夢見てしまう 未来 未来 君のせいなんだ
アニメとめっちゃ合ってました。\_(・ω・`)ココ重要!
どろろが可愛かった。\_(・ω・`)ココモ重要!
『つじつま合わせに生まれた僕等』や『雨男』を思わせる台詞もあったり、そこそこ面白かったのでひょっとしたら最後まで観ちゃうかもしれません。と似たようなことを言っていた「銀と金」は4話くらいで飽きちゃいましたが。
この曲の第一報となったPVを観すぎたせいでイントロからの歌い出しが一拍早いように感じます。笑
でも『月曜日』のような圧倒的メロディアスさも無く、『リビングデッド』のような気持ち悪い中毒性も無く、感想としてはただ“無難”の二文字が浮かびました。
また、この間の発言と矛盾しますが、amazarashiっぽいとも違うような。アニソンだからか、そういう変化なのか。いよいよ耐性が付き始めてしまったかなあと感じる今日この頃です。
まあ、どうせフルで手のひら帰ってくると思うんですけどね。『月曜日』も散々言って結局好きな曲です。
音域の話をした時、最低音更新を密かに期待していましたが、今のところは惜しくもlowG#であと二歩及ばず。改めてCメロに期待しますか。
『月が綺麗』でもありましたが、「〜のは〜から」って当たり前のことを言う手法が秋田さんのブームなのでしょうか。個人的には好きな表現ですが、僕が作詞するとしたら尺稼ぎとして使うかなぁとも思ってしまったり。
とか何とか言ってたのにいつの間にかリピートしてるのでもうわからんでございます。
フルはどうなるかまだ分からないぜ
『アノミー』『季節は次々死んでいく』など今までドラマやアニメの主題歌になった曲は、本来の1番から更にカットされることも多かったですが今回はどうなんでしょうか。Bメロが続いたりCメロが登場したりするのでしょうか。
そういえばCDJに参戦した方々はぼんやりと答えを知ってるんですね。べ、別に羨ましくなんかないんだからね!楽しみは多いに越したことはないし!
『ヒーロー』に関しては、ぶっちゃけ曲の流れ的にはテレビ版の方が好きだったりします。フルは中身もMVも色々詰め込まれててアツい曲ではあるのですが。
そのMVが放映されていたユニカビジョンも懐かしいものです。当時は「世界分岐二〇一六」の映像をYouTubeのトレーラーでしか知らず、爆音の『スターライト』に心を奪われたのをよく覚えています。
話逸れた。
シングルとしての『さよならごっこ』の収録曲が判明してるという噂も聞いていますが、一応それは確信が欲しいので公式アナウンスがあった時に何か書こうと思います。と言いつつ下書きは済ませているという。
続報があれば飛んで来ますが、もしかしたらその日までさよなら(/Д`;)/~~